- Published on
Obsidianですばやくメモをとる
- Authors
- Name
- Satoshi Oikawa
- https://x.com/oikwsat
Obsidianを使っていて、デイリーノートにメモやタスクを書いています。
別のノートを開いたりしていると、いちいちデイリーノートを開いて〜と面倒だったので、ワンクリックで書けるようにしてみました。 これまでの手順と新しい手順は以下になり、キーボードのみで完結できる・フォーマット指定も不要となり爆速になりました。
- これまで
- デイリーノート開く ※ホットキー
- 追記したい場所まで移動する
- フォーマットに従って書く
- これから
- ダイアログ開く ※ホットキー
- フォーマットは意識せずテキストだけ書く
どうやるか
- コミュニティプラグイン「QuickAdd」を使う
- QuickAdd の設定をする
- ホットキーを設定する
QuickAdd とは
QuickAdd は、Obsidian のコミュニティプラグインで、テンプレート・キャプチャ・マクロ・マルチの4ツールの強力な組み合わせのプラグインです。
QuickAdd のキャプチャ機能「任意のファイルにコンテンツを素早く追加」を使うことで、デイリーノートにメモやタスクをすばやく追加を実現することができます。
インストールと設定方法
1. QuickAdd プラグインのインストール
- Obsidian の設定画面 > コミュニティプラグイン画面を開き
- QuickAdd プラグインをインストールします
2. QuickAdd に、メモ追加用のキャプチャを設定する
- QuickAdd Settings 画面を開き
- Nameに「addMemo」を入力し、「Capture」を選択し、「Add Choice」ボタンをクリックします
- 次のように設定します。スクリーンショットを参照ください
Capture to active file :
Journal/{{date:YYYY}}/{{date:MM}}/{{DATE}}.md
- ※ ノートのパスを指定してください
Insert After :
ON
,## Memos
- ※ メモを追加したいノートのセクションを指定してください
Capture format :
ON
,- {{TIME}} {{VALUE}}
3. QuickAdd に、タスク追加用のキャプチャを設定する
- QuickAdd Settings 画面を開き
- Nameに「addTodo」を入力し、「Capture」を選択し、「Add Choice」ボタンをクリックします
- 次のように設定します。スクリーンショットを参照ください
Capture to active file :
Journal/{{date:YYYY}}/{{date:MM}}/{{DATE}}.md
- ※ ノートのパスを指定してください
Task :
ON
Insert After :
ON
,## Todos
- ※ タスクを追加したいノートのセクションを指定してください
4. ホットキーを設定する
Obsidian の設定画面 > ホットキー画面を開き
QuickAdd のホットキーを設定します
- addMemo : Alt + M を指定
- addTodo : Alt + T を指定
5. 実際に QuickAddで入力する
指定したホットキー(例. Alt + M) をクリック
ダイアログにテキストを入力してエンターキー
ノートを確認してみると、次のとおりになりました
トラブルシューティング、ヒントなど
導入する上でハマったポイントがいくつかあったので残しておきます。
デイリーノートのパスを指定するには?
{{date}}
が使えました。例えば年は {{date:YYYY}}
で指定ができます。
余談ですが、私はデイリーノートのパスを「Journal/YYYY/MM/YYYY-DD-MM.md
」としています。 同様のパスにしたい場合は、別エントリの Obsidianのデイリーノートのフォルダを見直した を参考ください。
ホットキーにQuickAdd:xxx が表示されない場合は?
作成したキャプチャの ⚡
ボタンをクリックして有効にしてください。 コマンドパレットに登録され、ホットキーを設定できるようになります。
入力テキストのフォーマットをカスタマイズしたい
私はメモ用に - {{TIME}} {{VALUE}}
を指定していますが、Format syntax | QuickAdd に他のテンプレートもありますので参考にしてみてください。 ちなみにドキュメントに {{TIME}}
の記載はありませんが、使えたので使っています :)
---
)は無視してほしい
セクションの最後に追加したいけど、区切り線(エッジケースで説明が難しいのですが
- QuickAdd で追加するテキストは、セクションの最後に追加したい
- テンプレートの、追加したいセクションの最後に区切り線(
---
)を使いたい
という場合に両方を満たす方法が分からず、区切り線は使わない方向で解決としました。
テキストを追加すると、区切り線(---
) の後ろにテキストが追加されてしまうという現象で、区切り線はセクションの最後ではないので当たり前だよねという挙動です。 もし区切り線を優先したい場合は Insert at end of section を OFF にすればよいのですが、私は追加順序の方が重要なので区切り線は諦めました